クローバーの会について
手話サークルに興味はあるけれど…
「いつ・どこで活動してるの?」「どんな人が参加しているの?」「自分のペースでも通えるかな…?」そんな疑問や不安を感じていませんか?
このページでは、活動の目的、開催日時と場所、会員数、年会費、設立の経緯など、クローバーの会に関する基本情報をまとめています。
私たちクローバーの会は、豊橋市で唯一、土曜日に活動している手話サークルです。そのためご家族での参加がしやすく、学生さんやお仕事帰りの方にも通いやすいと好評をいただいています。平日は予定が合わない方にもぴったりです。
実はこのクローバーの会、豊橋で最初にできた手話サークルなんです。おかげさまで、創立50周年を迎えることができました。あなたの一歩が、このサークルの“これから”をつくります。手話を通して人とつながり、未来を一緒に築いていきませんか?
活動目的
ろうあ者の生活の向上
ろうあ者の権利を守る
手話通訳制度の確立
ろうあ者と健聴者の交流
概要
- 活動日時
- 毎週土曜日 午後7時から9時
- 活動場所
- さくらピア(豊橋市東新町15番地)
- 会員数
- 60名 ろう者12名 男性13名 女性47名
- 会費
- 入会金300円(再入会の場合は無料) 年会費1,200円(4月から翌年3月まで100円/月) 中途入会者の年会費は残りの月×100円 高校生以上の学生は年会費半額。中学生以下は入会金、年会費無料
- 保険
- ボランティア活動保険に加入しています(年200円) ➤ボランティア活動保険とは
- 設立
- 1975年5月20日